一年間ありがとうございました。 更新日:2024年5月22日 公開日:2021年12月31日 そっくり人形 久し振りの投稿です。3日と空けずブログ更新しようかと思っていましたが・・・・斯くの如き次第 気付けば今年も数時間を残すのみとなりました。せめて年末のご挨拶くらいは思い、ブログをしたためております。 例によって昨日と今日は […] 続きを読む
オリジナルキャラ作例に作品追加。 公開日:2021年11月12日 ゆるキャラ パン屋さんからお店のマスコットキャラ制作のご依頼を頂きお作りした作品。手足は2.5㎜の園芸用ワイヤーを利用。アルミ製なので自由なポーズとらせる事が可能だ。お預かりした資料は一枚のみだがシンプルなデザインのため、お客様との […] 続きを読む
コアラフィギュア 更新日:2024年5月24日 公開日:2021年11月8日 ゆるキャラ コアラをモチーフにしたオリジナルマスコットフィギュア。一枚のイラストを参考に制作。死角にあたる部分はイマジネーションを駆使してお作りしました。 全高70㎜・サーフボード全長100㎜。 そっくり人形で世界に愛を届けたい・し […] 続きを読む
オリジナルフィギュア 更新日:2022年2月9日 公開日:2021年11月4日 ゆるキャラ 現在制作中のオリジナルフィギュア。地域発のゆるキャラらしいです。石粉粘土で制作制作。造形的には7割位の仕上がりかな?地元のイベントに使用したいとの事でご依頼頂きました。 そっくり人形で世界中に笑顔を届けたい!・しいな企画 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の13 公開日:2021年11月1日 ジオラマミニチュア 早いもので今日から11月、今年も残すところ2ヶ月程になった。朝晩などめっきり冷え込んで冬物の布団が必須だ。ワタクシ寒いのは超がつく程の苦手だが仕事の集中力に関しては何故か寒い時期の方が上がる。そういう意味ではコレからが造 […] 続きを読む
重機(解体用つかみ機)をつくる・・・其の二 公開日:2021年10月28日 ミニチュア 重機(解体用つかみ機)をつくるの続き・・・ と、いう事で本日はフォーク部分、可動ギミックのご紹介。2頭身ディフォルメ人形と並べて飾るため全体的な作風的はチョロQ的ソフト仕上げにするつもりだがフォーク部分に関しては割とリア […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の12 公開日:2021年10月26日 ジオラマミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 漁船がほぼ仕上がってきたのでコチラは一旦保留にしてベース(土台)作りに入る。お客様からのご要望は「海原まで再現して船を浮かばせて欲しい」とのリクエスト。船底が水面下に隠れる […] 続きを読む
重機(解体用つかみ機)をつくる・・・其の一 公開日:2021年10月24日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・の途中ではあるが新たに制作工程の紹介をさせて頂きたいと思う。当然「バキュームフォーム~」の記事が終了してからの方がスッキリして良いとも思うが当ブログを読んで下さる奇特な御仁も、たま […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の11 公開日:2021年10月22日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 船尾から見るとこんな感じ。我ながらイイ感じ!市販品だってコレまでじゃないかな?(そもそもマニアック過ぎて市販されてはいないが)なんだか俄然、創作意欲が湧いてキター! そっく […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の10 更新日:2021年10月22日 公開日:2021年10月21日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 船首に取っ手(バウレールと言うらしい)を付け、以前の記事で紹介したエンジン・操舵系まわりパーツを取り付けてみた。中央のアンテナはピアノ線で制作。だいぶ漁船らしくなってきたな […] 続きを読む