重機(解体用つかみ機)をつくる・・・其の二 公開日:2021年10月28日 ミニチュア 重機(解体用つかみ機)をつくるの続き・・・ と、いう事で本日はフォーク部分、可動ギミックのご紹介。2頭身ディフォルメ人形と並べて飾るため全体的な作風的はチョロQ的ソフト仕上げにするつもりだがフォーク部分に関しては割とリア […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の12 公開日:2021年10月26日 ジオラマミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 漁船がほぼ仕上がってきたのでコチラは一旦保留にしてベース(土台)作りに入る。お客様からのご要望は「海原まで再現して船を浮かばせて欲しい」とのリクエスト。船底が水面下に隠れる […] 続きを読む
重機(解体用つかみ機)をつくる・・・其の一 公開日:2021年10月24日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・の途中ではあるが新たに制作工程の紹介をさせて頂きたいと思う。当然「バキュームフォーム~」の記事が終了してからの方がスッキリして良いとも思うが当ブログを読んで下さる奇特な御仁も、たま […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の11 公開日:2021年10月22日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 船尾から見るとこんな感じ。我ながらイイ感じ!市販品だってコレまでじゃないかな?(そもそもマニアック過ぎて市販されてはいないが)なんだか俄然、創作意欲が湧いてキター! そっく […] 続きを読む
自作バキュームフォーマーで漁船作り・・・其の10 更新日:2021年10月22日 公開日:2021年10月21日 ミニチュア 自作バキュームフォーマーで漁船作りの続き・・・ 船首に取っ手(バウレールと言うらしい)を付け、以前の記事で紹介したエンジン・操舵系まわりパーツを取り付けてみた。中央のアンテナはピアノ線で制作。だいぶ漁船らしくなってきたな […] 続きを読む
端午の節句 更新日:2023年2月15日 公開日:2021年10月20日 そっくり人形 桃太郎をモチーフとした作品。端午の節句に飾る五月人形としてご依頼頂きました。 オプションで刀と扇子・きび団子を入れる袋を制作。 そっくり人形・しいな企画 続きを読む
今日も”そっくり人形”追加 公開日:2021年10月20日 つぶやき 昨日に続き、本日もそっくり人形制作ギャラリーに作品を追加した。作品ギャラリーはランダムで表示される設定となっているが更新した際、直近に表示されていた作品は出ない位まで作品数を増やしたいと思う。取りあえずの目標にしよう そ […] 続きを読む
柔道部顧問の先生 更新日:2023年2月15日 公開日:2021年10月19日 そっくり人形 某高等学校の柔道部顧問の先生。この度ご退職されるとの事で部活に関係する皆様からサプライズプレゼントとしてご依頼頂いた作品です。因みに流汗悟道とは・・・人は汗を流して初めて、何かがわかってくるのであり、多くの人々にお世話に […] 続きを読む
そっくり人形追加 公開日:2021年10月19日 そっくり人形 そっくり人形制作ギャラリーに作品を追加した。昨日記事にした通り4つの作品表示を6つに変更したのだが、更新しても同じ作品が何度も表示されては芸がないので作品の分母を増やしたいと思った次第。コレから折りを見て順次アップしてい […] 続きを読む
1ページの表示件数を6にしてみた。 公開日:2021年10月18日 そっくり人形 作品紹介ページ(有名人・そっくり人形・ゆるキャラ・オーダーメイド)の表示件数を4件から6件に変更してみた。これまでスマホでの閲覧を考慮して4件表示にしていたがPCブラウザやタブレットで見ると一度に表示される作品の数が少な […] 続きを読む